2024年 9月レッスン予定

9月レッスンのご予約は7/8(月)20時よりお受けいたします。


[通常レッスン予定日]

5日(木)・6日(金)・7日(土)・9日(月)・11(水)・14日(土)


お好きなメニューをお選びください。


日程のご都合の合わないかたは、お気軽にご相談ください。

レッスン予定日と開催メニューは決まり次第、ページの一番最後のところにアップさせていただきます。




1.パッションフルーツとキャラメルのアントルメ

lesson2.5~3時間  15cm

¥5500(通常 ¥6000 材料費の関係でレッスン料金が変わっております。大変申し訳ありません。)



 アーモンド入りのコクのあるビスキュイ生地を土台にし、甘酸っぱいパッションフルーツとビターなキャラメルの2種類のムースを重ねます。

 濃厚なパータ・ボンプをあわせた2種類のムースは、パッションフルーツの酸味とキャラメルのビター感がよくあうくちどけのよいアントルメです。




2.ダッコワーズ 2種類 (バニララムレーズン・カフェラムレーズン)

lesson2.5~3時間  6個

¥5500(通常 ¥6000 材料費の関係でレッスン料金が変わっております。大変申し訳ありません。)


 アーモンドをたっぷりと使った生地は、弾力がありながらふんわりとやさしい食感です。

厚みのあるリッチなダッコワーズ生地に、カスタードソースとあわせたくちどけのよいバタークリームとラムレーズンをサンドします。

カスタードのミルキーなバタークリームを、バニラとラムの2種類のクリームにしてサンドします。




3.ミルクティスフレロールケーキ

lesson2~2.5時間  約21cm

¥5500(通常 ¥6000 材料費の関係でレッスン料金が変わっております。大変申し訳ありません。)


アールグレイの茶葉を煮だして作ったミルクティと、アールグレイの茶葉を混ぜ込んだ、ふんわりしっとりとしたスフレ生地のロールケーキです。

 スフレ生地は卵とたくさん使って、生地をシュー生地のように炒めて作る、すこしかわった作り方をします。小麦粉を糊化させますので、独特のふんわりもっちりした食感が特徴です。

スフレ生地でしか味わえない生地をお楽しみください。




4.デリス・オ・アブリコ

lesson2.5~3時間  15cm

¥6000(通常 ¥5500 材料費の関係でレッスン料金が変わっております。大変申し訳ありません。)

ピスタチオ入りのダッコワーズを土台に、フルーティなアプリコットのムースと、バニラビーンズ入りのパンナコッタを重ねます。

アプリコットの爽やかな酸味と、パンナコッタの甘みがよくあうアントルメです。




5.ガトー・ウィクエンド

lesson2~2.5時間  約18×8cm

¥5500(通常 ¥6000 材料費の関係でレッスン料金が変わっております。大変申し訳ありません。)

発酵バターとレモンをたっぷりと使って作る、レモン風味のバターケーキです。

しっとり軽いバターケーキに、レモンのグラスをかけて仕上げます。



ベーシッククラスのご案内


7・8・9月にベーシッククラスにてダッコワーズ生地のレッスン、全3回を開催いたします。


ダッコワーズはメレンゲをベースにしたアーモンド風味の生地です。

外はサクッと、中はふんわりとした食感が特徴です。

アントルメの土台や焼き菓子、タルトやバターケーキに重ねたりなど幅広く使える生地になります。

ぜひこの機会にマスターしていただけると嬉しいです。



ダッコワーズ 2種類 (バニララムレーズン・カフェラムレーズン)

lesson2.5~3時間  6個

¥5500(通常 ¥6000 材料費の関係でレッスン料金が変わっております。大変申し訳ありません。)



アーモンドをたっぷりと使った生地は、弾力がありながらふんわりとやさしい食感です。

厚みのあるリッチなダッコワーズ生地に、カスタードソースとあわせたくちどけのよいバタークリームとラムレーズンをサンドします。

カスタードのミルキーなバタークリームを、バニラとラムの2種類のクリームにしてサンドします。



レッスン予定

決まり次第アップさせていただきます。


ご不明な点、ご相談などお気軽にご連絡ください。


下記からご連絡いただけます。


予約メールアドレス:chocolateamer@choco.la

instagram:@chocolat.chocolat.amer

フランス菓子教室 ショコラアメール|chocolatamer|香川県高松市

ショコラアメールは、香川県高松市にあるフランス菓子教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000